みなさん、こんにちは。
美容家の松田唯花です。
みなさん、おうちやジムでトレーニングしてますか?

私は約2年ほど、パーソナルジムでトレーニングを続けています!
現在の頻度は週1回ですが、昨年(2020年)の11月と12月はパーソナルジム2つに通い、週4回でした(笑)。
今年(2021年)に入ってからは週2回に減らし、今は少しお仕事が忙しいので週1回にしています。
トレーニングこそ、継続は力なり
インスタグラムに質問箱を設置すると、
「トレーニングはどうやったら続きますか?」
「痩せたいのにモチベーションを保てません。どうしたらいいですか(泣)」
という質問をほぼ毎回いただきます。
この気持ち、すっごく分かります!
私も「今日は身体が重いなぁ」「ジムまで行くの面倒くさいなぁ」と思ったこと、今まで何度もありました。
そうなってしまうのは仕方ないと思います。
だって、トレーニングってキツいから😂
しかも女性だったら、生理前とか生理中とかホルモンバランスの関係で身体も心も重いときがあるのは当たり前で、毎回「よっしゃ!」ってトレーニングに行ける方がすごいと思います。
でも、トレーニングは続けないと結果が出ないという事実。
私はパーソナルジムでのトレーニングを約2年続けてきて、試行錯誤を繰り返し、やっと1年ほど前くらいから自分の身体に目に見えて分かる変化が出てきました。

その身体を見て「途中でやめなくてよかったー!」と心の底から思います。
やめてしまっていたら今の身体にはなれなかったし、トレーニングに対して後ろめたい気持ちになってたと思います。
今トレーニングをやっている人に伝えたいのは、「いくらやる気が出ないからといって途中でやめてしまうのはすごくもったいない!」ということ。
ちょっと気乗りしない日は、ストレッチをメインにするメニューにするとか、いつもの回数を少し減らしてみるとかして無理しない範囲で行うのが正解です◎
あと、「トレーニングを始めたいけど腰が重くて始められない」「モチベーションが保てない」問題。
これってトレーニングだけじゃなくて何事にも通ずることだと思うのですが、それをすることでのメリット(良いこと)が何かをイメージできていないからだと思います。
すごく極端な例だけど、1時間トレーニングしたら100万円もらえると言われたら誰でもやりますよね😂
実際は100万円をもらえるなんてないけど、トレーニングを続けた私が本気で感じているのは、トレーニングをすると100万円以上の良いことがあるということ。
お金では買えないメリットがたくさんあります。
細かいことまで含めるとたーくさんあるので、日々特に実感している3つのメリットをお伝えしますね。
(1)自分に自信を持てるようになる
これは本当に大きい。
コツコツとトレーニングをして手に入れた筋肉や変化した身体のラインは一朝一夕で得たものではなく、自分の努力で得たものだから「自分ってこんなに変われるんだ!」「前の自分よりめちゃくちゃ綺麗になってるじゃん!」と、鏡を見るたびに自分を褒めたくなるし、買われた自分のことを好きになれます。

実際、私もトレーニングする前は鏡を見るのが億劫で、自分に自信を持てなくて自分のことも好きになれなかったけど、トレーニングをして変わった自分や自分のカラダが前より好きになりました。
トレーニングを続けていくと、だんだんカラダの変化が目に見えて分かるようになります。
おなかに縦線が入ってきたり、ボディラインがすっきりしてきたり。
その変化とともに、むくむくと自信が湧いてきます。
「自信はいきなりつくものではなく、育てるものなんだな」と、トレーニングを通じて実感しました。
⑵着れる洋服の幅が広がる
水着もボディラインが出るタイトな洋服も着れるようになります。
というか、むしろ着たくなります。(笑)

トレーニングをする前は絶対に着れなかったボディコンワンピースが自分の鉄板服になるなんて思ってもいなかったです……!
そして実際に着ると、気持ちもシャキッと引き締まるので「このタイトな洋服を着続けられるようにトレーニングがんばろ!」と思ってさらにモチベーションが上がるという好循環。

国内ブランドにはボディコンワンピースを売っているところが少ないので、韓国系の通販サイトで購入しています。
以前の私は、スキニーデニムが履けませんでした…!
大根が入っているみたいにパツパツすぎて恥ずかしくて…。
水着なんて夢のまた夢。
4年くらい前に女友達と沖縄旅行に行って全員で水着を着てたくさん写真を撮ったのですが、旅行の振り返りでその写真を見返していたら自分の脚だけめちゃくちゃ太くて、「よくこの脚を出せてたな…」と、落ち込んだこともありました。
私は太ももが文字通り本当に太くて(笑)コンプレックスだったのですが、パーソナルジムに行きはじめてからトレーナーさんに「太ももをスッキリさせたい」と伝えてメニューを組んでいただき、そのおかげで、パツパツだったスキニーに隙間ができるほどに!!
さらに脚だけでなく、おなかも変わりました。
こちらは、去年4月の私です。

今だから言えるけど、腕を上げて細く見せようと工夫しました(笑)。
両腕を上げるとおなかが伸びて細く見えるんです(笑)。
このときはそうやって工夫しないと撮られるのも嫌で、自信がなかった頃。
からの、こちらは今年1月の私です。

おなか、別人じゃないですか!?
縦線が入って、腕を上げなくても撮れるようになりました(笑)。
機会がなくて水着は4年前から着れていないですが、「水着も着たい!」と思えるくらいになりました。(来年の夏こそは…!)
トレーニングをしてカラダを引き締めると着れる洋服の幅が広がるので、ファッションがめちゃくちゃ楽しくなります!
⑶周りの人から褒めてもらえる
客観的な意見ってすごく心に響きますよね。
トレーニングをして目に見える変化が出てくると、周りの人も気づいて声をかけてくれます。
私は、パーソナルジムでトレーナーさんについていただいているので、見た目に変化が出だしてからはトレーナーさんから会うたびに「お尻がキュッと上がりましたね!」「おなかの縦線がよりくっきりしましたね!」と言っていただけるようになりました。
あと、トレーニング中の写真や動画をSNSにアップしたら「前より痩せましたね!」「くびれ綺麗ですね」とフォロワーさんから言ってもらって、それが最大のモチベーションになっています。(ありがとうございます!!)

この投稿、いいねを1000以上、コメントもたくさんいただいてすごく嬉しかった!!!
こういう反応や嬉しい声をかけていただくたびにテンション上がって、それが自信にも繋がります。
特によく会っている家族や友達、彼氏(旦那様)は変化に気づいて、何か声をかけてくれるはず♡
以上が約2年間トレーニング継続中の私が実感している大きなメリット3つです!
このメリットを実感すると、もうたちまちトレーニング沼にはまります(笑)。
「モチベーションが維持できない」という方はこのメリットを思い出しながら、まずは3か月トレーニングを続けてみてほしいです。
きっとカラダが変化してきて、周りの人がそれに気づいてくれたり、着れる洋服の幅が広がったり、鏡を見るのが楽しくなったりします。
そして、私もこれからもトレーニングを続けるので、一緒に頑張りましょう〜!!
—————————————————–
【無料メルマガ】松田唯花のメルマガ
【Twitter】@yuika_matsuda
【Instagram】@yuika_matsuda.official
【公式LINE@】@yuicos1231
—————————————————–